5月病について | 見なきゃ損2022年4-5月号

5月病について

4月5月はいろな事が

4月は新学期、新入学や新社会人、または新しい部署に配属されたりと、新しい環境で新たなスタートを迎える月でもあります。

せっかくの新たなスタートですが、逆に環境の変化に伴う心身の負担やストレスを原因とする、いわゆる『5月病』も心配です。

長期化すると「適応障害」や「うつ病」といった精神疾患の発症へつながる場合もありますので、その前に対処しておききましょう。


「適応障害」や「うつ病」の原因

「適応障害」や「うつ病」の原因となる可能性のある環境変化

「適応障害」や「うつ病」の原因となる可能性のある環境変化

  • 初めての一人暮らしや、学校、職場など新しい環境に慣れない
  • 新しい人間関係がうまくいかない
  • 入学、入社などの大きな目標を達成したことで、次の目標がわからない。
  • 思い描いていた新生活と、現実生活とのギャップが大きい

対処法

心身をリラックスさせ、副交感神経を働かせよう。その為に・・・

  • 帰宅後は穏やかな音楽を聴いてみる
  • ハーブティや煎茶など、カフェインの入っていない温かいお茶を飲む
  • お風呂はシャワーのみで済ませず、湯船に浸かる
  • 就寝前にはパソコンやスマートフォンを見ない時間を作る
  • 深呼吸をする
  • 十分な食事と睡眠をとる

上記のようなことが、効果的と言われています。

大切な年度のスタートの時期で気合が入るのは良い事ですが、これからの長い一年、体調を崩しては本末転倒です。
無理のないスタートで心身ともに健康に過ごしましょう!

共済金の対象になります。

『指定感染症』である「新型コロナウイルス感染症」については、罹患した場合自宅やホテル等にて療養した場合でも、「病気入院共済金」の対象となります。

みなきゃ損 ご連絡先と詳細