子供の集団生活での心配事 | 見なきゃ損!!2018年4月号
見なきゃ損!2018年4月号
少しずつ暖かい陽気となり、過ごしやすい季節となりました。
また、お子様のいらっしゃるご家族の皆様、幼稚園・保育園への入園、小学校への入学、おめでとうございます。
環境が変わり心配事も増えてくることと思います。
安心して過ごせるよう、早めの対策を心掛けましょう。
集団生活でかかりやすい病気に 要注意!!

- 溶連菌感染症【ワクチンはありません。】
- 水疱瘡【1歳以降であればワクチン接種可能 】
- 麻疹(はしか)【1歳以降であればワクチン接種可能 】
- おたふくかぜ【1歳以降であればワクチン接種可能 】
- ロタウイルス【生後6週からワクチン接種可能 】 など
- 日頃から手洗い、うがいを心掛けましょう。
- ワクチン接種をし、早めに免疫をつけましょう。
このようなケガに気を付けましょう!!

- シーソーやジャングルジム、滑り台などの大型遊具からの転落
- 集団遊びの際の転倒や衝突、年上の園児との衝突
- 遊具・おもちゃの取り合いでのケンカ
- 障害物などにつまずき転倒 など
こども共済 あんしんキッズ
集団生活が始まると、生活や環境の変化によって体調を崩しがちに!! さらに病気をもらうリスクが高くなります。
こどもは病気やケガを経験しながら成長していきます。 しかし、病院代も気になる所です。
共済金 お支払い事例
こども傷害通院共済金
保育園の楽器で遊んでいたところ、楽器が倒れ、足の指を挟まれ骨折(4歳男の子)。3日間のご通院。
【共済金】:日額2,000円 × 3日間 お支払合計 6,000円
病気は計画してかかるものではありません。 誰にでも突然訪れます。
入院費や生活費の心配なく、安心して治療に専念できるよう健康なうちに加入しませんか??