ノロウイルスに注意 | 見なきゃ損!!2018年2月号
見なきゃ損!2018年2月号
まだまだ寒い日が続いていますが、体調は崩されていないでしょうか。
今の時期、インフルエンザが流行していますが、ノロウイルスの多発する時期でもあります。
ノロウイルスってどんな病気??
感染性胃腸炎・食中毒のことで、約7割が11月~2月に発生しています。
主な症状
-
- 吐き気
- 下痢
- 発熱
- おう吐
- 腹痛
感染経路
-
- 感染した人からの感染
- 食品からの感染
予防のポイント
-
- ノロウイルスにはワクチンがありません!!
- こまめな手洗いを習慣づけましょう。
特にトイレの後や調理・食事の前には、石鹸で洗い流水でキレイに洗いましょう。 - 人からの感染を防ぎましょう。
二次感染、飛沫感染をしないように、感染した人のおう吐物やふん便を処理する時は、使い捨ての手袋、マスク、エプロンの着用を心掛けましょう。 - 食べ物からの感染を防ぎましょう。
加熱して食べる食材は、中心部までしっかりと火を通すこと。
また、まな板・包丁などの調理器具や調理台は使用後はすぐに洗い、いつも清潔に
子どもや高齢者は 重篤化することが ありますので・・・ 要注意!!
こども共済あんしんキッズ!! お支払い例
ノロウイルス胃腸炎で3日間入院 3歳(女の子)
病気入院日額 8,000円 × 3日間 お支払合計 24,000円
いざという時の備えに、無理のない掛金で病気やケガを手厚く保障!!
ぜひ一度パンフレットをご覧ください!