『過労・ストレス』ついて | 見なきゃ損!!3月号
見なきゃ損!3月号
早いもので、年度末となりました。皆様もお忙しい日々を過ごされていることでしょう。
働きすぎて体調を崩されていませんか?
現代社会は過労とストレスの連続で、自分でも気が付かないうちに疲労が蓄積しています。
めまい、胃腸の不調、息切れ、手足の痺れなど、それは過労による病気の前兆かもしれません。
過労・ストレス
精神的・肉体的負担為、高血圧になったり ホルモンバランスが崩れたりと、身体に不調が 現れてきます。そまま放っておくと、最悪 場合死に至ることも。
身体に異変を感じたら、早めに病院を 受診しましょう。
過労・ストレスの要因で | |
血圧が上昇、血管がダメージを受ける ▼ |
自律神経やホルモンに影響 ▼ |
不整脈・心不全・脳出血・くも膜下出血・心筋梗塞・脳梗塞 など | 胃炎・腸炎・胃潰瘍・神経痛・メニエール病 など |
過労のチェックをしてみましょう
- 週に60時間以上の労働をしている
- 月に50時間以上の残業を行っている
- 休日出勤が多い
- 労働時間が不規則
- 県外への出張などが多い
- 睡眠時間が6時間以下しか確保できない
- 「疲れた」という回数が多くなった
- 疲れて朝起きれなくなった
- 休日も睡眠ばかりである
- 腹痛や胸痛が増えた
- 夜中に目覚めることが多い
何カ月も連続している場合は要注意!
こまめな気分転換や睡眠・食生活などの体調管理で
病気を予防しましょう。
備えあれば憂い無し
ある日突然、過労で倒れる。
それは他人事ではなく、いつ自分にふりかかるかわかりません。
もし急に入院になった時、備えがなければ不安なものです。
入院費や生活費の心配なく過ごせるよう、長崎医療共済で安心を確保しておきませんか?
満59歳までの方は、月掛金2,000円で入院日額8,000円の保障。
安価な掛金でしっかりした保障内容となります。
ぜひ一度内容をご覧ください。
※満60歳以降の方の保障内容については
パンフレットをご覧ください。
入院日数は昔と比べると短縮傾向にありますが、長崎医療共済なら1泊2日の入院1日目から保障!
もしもの時の備えに、ご加入を検討されてみませんか?